Loading...

帯広事業所、二刀流の吉田です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十勝地方で各家庭に無料配布されているチャイという雑誌ですが、十勝管内のお食事処や居酒屋などなど、お店情報が満載の雑誌です!その雑誌の表紙がなんと以前私が飲みに行った際、同業者が後方から撮った写真と一緒でした!!

こんな偶然ってあります!!

決してパクリじゃありません私の方が先に撮られてます!(^^)!

帯広に来た際は、屋台村もいいですが是非いなり小路でも飲んで食べてくださいね!!

次回のブログは、ゴルフ練習プロ小山課長です。

どうも、こんにちは。帯広事業所の菊地です!

早いもので今年も半年が終わり、折り返し地点になります。

さて久しぶりのブログですが、最近嬉しい事がいくつかありました!

 

5月!小学生の頃の同級生と、当時の担任の先生と数人で飲みに行く機会がありました。

当時から仲良いメンバーで、付き合いは長いのですが出会って20年以上経った今

会う事ができてお酒を飲むという事が、とにかく嬉しかったです。

みんな、色んな環境の中生活をしておりますが再会が出来るのは、当たり前じゃないのだなとしみじみ思いました。

 

♪しみじみ飲めば~しみじみと~

 

こういった繋がりは大切に生きたいなと思ってます(*´▽`*)

 

その数日後、札幌に行きました!目的はというと、皆さんご存じの方も多いかとは

思うのですが、リトグリことLittle Glee MonsterのLIVEです!

以前から気にはなっていたのですが、間近で聴いてみたいと思い

ファンクラブに加入し、申し込みしました!

 

そしてチケット発券の日・・・出来るだけ近くの席が良いなと思っていたところ

・・・なんと!!当たったのは最前列!!!!

こんな奇跡があるんだという思いと、信じられない!という思いと

色んな気持ちでいっぱいでしたがとにかく楽しもうという気持ちで会場に行きました。

アルバムツアーでしたが、テーマはUNLOCK! 自分自身の鍵を開放する

自己解放というものがありました。

昔の自分はそういった人が大勢集まるところは、勇気が出ない事が多くありましたが

ここ最近はLIVEやイベントは、行ってみようという気持ちに変化しています。

それも自己解放の一つなのかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ、ステージにメンバーが出て来た時は鳥肌が経ちました。

最前列で見れるなんてこの先あるのか、わからないという思いで

圧巻のパフォーマンスを堪能することができました。

歌唱力はもちろんですが、構成力、パフォーマンス、メンバーの表情など

全てが良かったなと思える時間でした。

間近で見れると、こんなに伝わるのですね~

これからも応援していきたいと思える、グループでした!

 

 

最後に、、、

前回の木村さんから、紹介もありましたが先月第1子が誕生しました!!女の子です(*’▽’)

命って素晴らしいですね。感動しております。

 

まだ不慣れな事もありますが、育児に家事にできる事をひたすら

こなしています!

 

そんな子育て奮闘のお話はまた次回!!

今回は嬉しい事のお話でした(´▽`)

 

次回は、野球界のスター 大谷翔平さんをこよなく愛してやまない

帯広事業所所長と、ハピネスゴルフクラブの二刀流で活躍している

ヨシダサンです!

皆さんこんにちは!帯広事業所 ゴルフハイスコアの木村です!

 

お久しぶりです!

 

自己紹介の通り、私はゴルフでハイスコアをたたき出すことができます!!

ハイスコアと聞くとすごくうまい様に思うかもしれませんが、

私はたくさん叩く方のハイスコアです✨

 

先日清水の北海道クラシック メイプルコースでハピネスゴルフコンペがあり、

取引先の方がいた為、1年ぶりに参加してきましたがまぁ~酷いのなんの笑

 

いい音が鳴った!と思ったら右の林の中へ~

さすがにボールを探すことができない為3打目から再チャレンジ!

またいい音がなった!カキ~~~ンとまた同じ林へ・・・

18ホール回って、コツを掴んだのは18ホール目、、、

 

最後の表彰式の時でスコアを読み上げられるのですが、

コンペ1位の方のスコアを聞いてびっくり!

1位の方のスコアがなんと!私のハーフスコアよりもいいではありませんか‼

1位の方が2周回っても私はまだ1周も終わっていないという、、、

1位の方が上手すぎるのか、、、私が下手くそすぎるのか、、、

間違いなく後者でしょう、、、

 

それでも私はめげません‼いつの日か今回のコンペ参加者皆様が わっと‼ ※驚くスコアを出して見せましょう‼ ※いい方です‼

 

 

以上!次は同い年で新米パパのりょうさんです‼幸せな話が聞けると思いますのでお楽しみに‼

こんにちは☆

札幌事業所の高橋です。

 

早いもので、前回のブログ更新から本当にあっという間に自分の番になりました。『前回って、私書いてませんでしたっけ?』レベルの早さです(笑)

 

今回は6/9~6/14までのミャンマー出張の事を書こうと思っていましたが、

いざミャンマーという国を語るには簡単じゃなく、書こうとするととても時間と労力(覚悟)が必要になるので、それはまた次回にします。

(本当は怠けです(・∀・)(笑))

 

実はミャンマーから帰って来たのが14日の朝なんですが、

その疲れもまだ抜けないままの次の日。大きな事件がありました。

 

今年高校に入学した息子のサッカー観戦を次の日にゆっくり楽しむ予定でいたところ、試合中、息子のポジションはFWなのですが、自チームのカウンターのタイミングで息子が抜け出そうとしたところで相手DFに激しめにファウルもらってしまい、そのまま転倒。この日は芝ではなくグラウンドでしたのでもの凄い砂煙が起こりました。

 

モクモクと砂煙が落ち着いて見えるようになった時、その砂煙の中でうずくまって立ち上がれないのが息子でした。

サッカーでは転倒は今までも何度もありましたが、息子は派手に転んでも直ぐに立ち上がる方でしたので、もがいて動けない姿を見ていると、それは直ぐにただ事ではない嫌な予感がしていました。

 

そのままコートに戻る事は出来ず、交替して試合終了。

 

チームメイトに肩を借りて自分の足で歩いていたので大丈夫なのかなとも思いましたが、息子とチームメイトから『多分直ぐに病院に行った方が良い気がする』との事だったので、土曜日で当番医しかやっていませんでしたが、急遽そのまま少し離れた当番医で診てもらいました。

 

当番医では、レントゲンを撮る為に腕を上げたり下げたりしている中で、息子は肩の激痛で吐きそうになっており、ビニール袋を置きながらのかなりキツそうな状態でした。。そして初診ですが挨拶すらしない不愛想な医師の方が『こんなもの男ならギャーギャー騒ぐほどのものじゃない』と昭和の根性論のような言葉を言い放ち、自分で出来ると言っている息子を無視して、無理やり折れている右肩(鎖骨)と左腕(これは後から次の病院で発覚)を引っ張り装具を付けられ、激痛で涙を流しながら嘔吐していました。

 

ここの当番医は最初の受付の時から医師の態度がぶっきらぼうで良くなかった印象でしたが、よく脱臼で肩を入れる時などで、ある程度の痛みを我慢しなければいけない状況があるというのは聞いたことがあったので、今はきっとそういう事なのかも・・と思い、歯を食いしばりながらそこは見守り我慢をしました。

 

しかし、週明けに当番医からの紹介状で専門医の診察を受けると、これは明らかに骨折部のズレが大きすぎる骨折なので、装具は本人が痛いだけで逆効果な事、更に間違いなくこのままでは骨はくっ付かないので、緊急手術が必要な事、今は折れた骨と破片がむき出しの状態なので、動かして他の神経を傷つけてしまうと、後で取り返しがつかない事がよくある事例という事を聞かされ、今は少しでも動かさず、そのままでいないといけない事実を告げられました。。

 

この知らせを聞いた時、当日に行った当番医の事で、何とも言えないもの凄い怒りと失望感が入り混じった感情に襲われました。当番医の軽率な診断が悔やまれ、もっと早くに正確な診断と治療を受けられていればと強く思いました。。

 

特に、息子はやっと先輩の試合に呼ばれた矢先の出来事でしたし、怪我後の後遺症などを一番心配していたので、その話を聞いた時の息子の無念さは計り知れません。。

 

当番医は専門医ではないのはもちろん分かります。しかし、当番医の責を受けている以上は、応急としてもその責任を最低限果たして欲しいもんです。

 

因みに当日は左腕の痛みも訴えていて、レントゲンを撮ったにも関わらず骨折を発見できず、その先生は『大げさ。左腕は全く何も問題ない』と冷たくあしらってきたのを思い出します。

私はいつか必ずこの先生は倒しに行こうと思っています(笑)

 

 

結局、緊急で手術を受けることになってしまいましたが、

元々息子は小さい頃から口数が少なく優しい性格なので、闘争心をむき出しにするサッカーというスポーツには向いていないのではと、私は密かに今まで思っていました

 

しかし、手術が決まった時も、初めての全身麻酔という私でも拒絶する状況に対して、怯むことなく堂々とその場に立ち向かっている姿を見て、私は息子の優しさの中には、実は凄く強い意志と闘志を秘めていた事に気付かされました。

 

入院の前夜、自宅の居間で息子はどこか不安そうな様子を見せましたが、

私が『大丈夫?』と聞く前に、自分にも言い聞かせるように『大丈夫』と私に言いました。その強がりに胸が締め付けられる思いでしたが、私は息子を信じる事にしました。きっと不安を口にしないのは、私たち家族に心配をかけまいとしての事だったんだと思います。

 

無事に入院し、当日は2時間弱くらいの手術を終え、病院から手術は成功との知らせを受けて、ようやく本当に安心しました。直ぐにまだ麻酔で寝ていると思われる息子に『お疲れ様、えらいぞ。よく頑張った』とLINEをしました。

 

しかし驚いたのは、暫くはプレートで固定した骨がくっ付くまで安静にするのかと思っていたところ、手術翌日に息子から『下半身のトレーニングバンドを買ってきて欲しい』と頼まれ、上半身も動かせる部位から直ぐにリハビリを始めていました(笑)

 

正直こんなにストイックで闘争心溢れる姿を見たことが無かったので、私が知らないうちに、いつの間にかちゃんと大人の男になってるんだな~と、本当にしみじみ思いました。

 

息子が今回の試練を乗り越え、更に成長していける姿を見守ることが出来るのは、親としてこの上ない喜びです。一歩ずつ前進していく姿を見て、私自身も励まされました。今回見せた強さと優しさ、そしてこの経験で得た挫折から復帰できる自信は、きっと今後の人生で彼をまた大きく成長させると思います。

 

その成長を目の当たりにすることで、親としての自分も成長し、一緒に歩んでいけることを誇りに思います。

 

 

ナイス俺の息子!ちゃんと良く育ってるぜ!って、心の中で思いながら、

父さんは明日も仕事を頑張ります(笑)

 

因みに鎖骨骨折のビフォーアフターはこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怖い(笑)

 

 

次は誰かな?きっと素敵な次の人頑張って~(笑)

- 更新日 : 2024.07.01スタッフブログ

第93回「数年ぶりに」

札幌事業所の福田です!

 

暑くなったと思ったら涼しくなったり忙しい天気ですね

 

早く夏が来てほしい!!(暑くなったらなったで少しつらい)

 

 

今回は、最近行った札幌祭りについて触れたいと思います

 

何年か前に札幌祭りへ行ったと思いますが全く思い出せず…

 

一通り見て感じたのは食べ物を中心にとにかく値段が高くなっている!!

 

400円くらいでいろんな物が食べられた気がしましたがこの記憶は合っていますか??

 

滞在したのは1時間くらいでしたが、あっという間に財布が寂しくなってしまいました…

 

実はチョコバナナやフルーツ飴など買ったことがなく、初めての体験でワクワクした気持ちになることができました!

 

昔、親と一緒に壁を走るバイクを見た記憶が強く残っており、いずれまた見に行きたいなと思う今日この頃でした

 

 

 

次回は世界中で愛される高橋副所長ですm(__)m

今年も半年が経ちました。

前回のブログからこの短期間の大きな変化として、士幌プレハブ事務所から

帯広事務所へ異動しました。帯広事業所の上野です。

 

この私が学生時代から続けていることが、いつの間にか30年経ちました。

先日も帯広で受けてきました。

 

それが、『献血』です。

 

日本赤十字社のホームページから引用致しますが、

献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアらしいです。

 

そのことを踏まえると私が唯一続けているボランティアです。

帯広にUターンする前は、少なくても年1回は成分献血に協力していました。

帯広では、400ml献血しかないのですが、年3回コンスタントに行っています。

特に気にしてはいなかったのですが、献血回数が65回になっていました。

 

近頃、よく聞くのが、献血者の減少、特に若い世代の献血率が低いとのことです。

妻にもすすめてみましたが、採血時のあの太い針による痛みが嫌なようです。

子供にも献血ルームがどういうところか一緒に行って慣れさせていましたが、

新型コロナの影響で一緒には行けなくなりました。

職員の方は、子供にも親切に接してくれて良かったですけどね。

 

私が献血をしている利点は、無料で血液検査ができるところでしょうか。

400ml献血と成分献血に限りますが、1週間しないうちに結果を知ることができます。

過去3回分を知ることができるので、数値の変化がわかるのです。

 

今のところ、数値的には問題ないようで、健康でいられています。

 

皆さんも健康の指針の一つとしてご利用してみては、いかがでしょうか?

 

ちなみに今、ブログの原稿を書いている今日(6/14)は、私は知りませんでしたが、

世界保健機関(WHO)で「世界献血者デー」と定められており、これも引用しますが、

安全な血液製剤の必要性を啓発し、自発的かつ無償の献血にご協力いただいている方々に感謝する日とされているようです。また、今年は「世界献血者デー」が始まって20年目にあたり、全世界で20周年のテーマ「20 years of celebrating giving: thank you blood donors!」(祝!世界献血デー20周年:献血者の皆様に感謝!) のもと心を一つにとのことです。

 

皆さんもこれを機会に献血の雑学として頭の片隅にでも入れて置いてはいかがでしょうか。

 

次回は、いつもおしゃれに気を配っている札幌事業所の福田さんです。

宜しくお願い致します。

- 更新日 : 2024.06.17スタッフブログ

第91回「坂の街」

みなさんこんにちは。

管理課の奥村です。

 

もうすぐ夏がやってきますね。

日中は25℃を超える日が続き、さっきまで春の到来を喜んでいたはずが

次は夏の暑さにうんざりするという・・・

わがままですね(笑)

 

夏になるとどこかへ出掛けたい!と思いませんか?

今回は坂のある素敵な街3選ということで紹介してみようと思います。

 

 

1.北海道小樽市

 

訪れたことのある人がほとんどではないでしょうか。

札幌市の隣町、小樽市です。

有名どころと言えば堺町通や運河周辺ですが、山側は急な坂が沢山あるのです。

少し坂を登ってみて、そこから眺める海の景色は最高ですよ!

 

 

2.広島県尾道市

 

広島県にある尾道という街なのですが、まず最初に思い浮かぶのはラーメンではないでしょうか?

背脂を浮かべた醤油ラーメンで、私も大好きです!

小高い山の頂上にある千光寺公園からは街並みと瀬戸内海の尾道水道が一望できます!

 

 

3.長崎県長崎市

 

博多駅から特急で約1時間半、長崎市に近づくにつれ街並みが一変します。

「なぜあんな場所に家が!?」と思う程急な坂の各所に家が建てられている景色は、他の街ではなかなか経験できません。この景色だけでも来た価値があるくらいです。

他にも路面電車や海の眺めも最高の街です!

 

 

以上、簡単に説明してみたのですが、上記3つの街に共通して言えるのが「猫が多い」ということです。

小樽市では夏はもちろん冬でもよく見かけ(ご飯はどうしているのだろう)、尾道市は猫が多いことを観光の一つとし、長崎市では少し路地に入ると猫がたくさん隠れていました。

 

ずっと不思議に思っているのですが、調べても分からず…

海が近いことが関係しているのでしょうか…?

他の坂が有名な街、例えば函館市や横浜市にも猫は多く住んでいるのか、どうなのか。

どちらも海に面した街なので、坂と海と猫の関係はあると推測しているのですが🐈

 

もしご存知の方がいらっしゃれば是非教えて下さい✨

 

次は最近帯広事業所にお引越しした、上野さんです!

 

 

皆さん、こんにちは~!

キムですー!

 

皆さん、今回は健康診断ではありません~

実は1年間ずっと話してきましたが、3回になると面白くないので、今回はやめます。((笑))

 

今回は、食品工場で現在働いている台湾人ワーホリの陳さんへのインタビューをご紹介したいと思います。

 

皆さん、どんな外国人がなぜ日本の北海道に来て、何をしているか、気になりませんか?

そこで、私キムがインタビューをしました。

 

では、始めましょう~!

 

Q1.簡単な自己紹介をお願いします。

―こんにちは、ワーキングホリデービザで台湾から来たチンです。

 

Q2.なぜ日本を選んだのですか?北海道を選んだ理由は何ですか?

―初めて北海道に旅行に来た時、その自然と景色に魅了され、機会があれば北海道で少なくとも1年間は暮らしてみたいと思いました。

また、台湾の四季がはっきりしないので、四季を感じてみたいという思いもあり、日本の北海道に来ることにしました。

 

Q3.ワーキングホリデーに来る前の日本語のレベルはどのくらいでしたか?

―N3レベルでした。

 

Q4.日本語はどこでどのように学びましたか?

―日本のアイドルが好きで、J-POPを聴きながら日本語を学びました。

 

Q5.現在日本語の変化はありますか?

―リスニングのスキルは少し向上したと思います。元々リスニングが一番自信がない部分でしたが、日本語を聞かざるを得ない環境にあるため、自然と少しずつ聞き取れるようになっているようです。

 

Q6.現在はどんな仕事をしていますか?

―サラダ、お弁当とおにぎりなどを作る工場で働いています。

 

Q7.工場で働くのは大変ではありませんか?

―簡単な工程を担当しているので、思ったより大変ではありません。

 

Q8.よくサラダ、お弁当とおにぎりなどを食べられますか?従業員割引がありますか?

―はい、従業員割引があります。従業員割引で毎日昼食におにぎりを50円で食べています。とても安いです。

 

Q9.中古車を購入しましたが、購入した理由がありますか?

―まず日本は中古車が本当に安いです。日本の交通費が高いため、自動車を購入する方が得だと考えました。また、北海道は交通手段が良くないので、車が必要であり、旅行が便利だという理由もあります。

 

Q10.北海道にお気に入りの場所はありますか?

―旭川と函館が好きです。本当におすすめです。

 

Q11.北海道でおすすめの飲食店はありますか?

―トリトン回転寿司をお勧めします!

 

Q12.ワーキングホリデーを来てよかったと思いますか?それとも少し後悔されますか?

―来てよかったと思います。毎日が夢を見ているようです。この経験を通して多くを学び、楽しんでいます。

 

Q13.ワーキングホリデー中に経験したエピソードはありますか?

―初めて北海道に来たときに両替して持ってきたお金とパスポートをなくしてしまいました。ワーキングホリデーが始めることもできずにまた台湾に帰るところでした。本当に忘れられないエピソードです。

 

Q14.ワーキングホリデーを準備する方々に伝えたいことはありますか?

―ワーキングホリデーの税金は本当に高いですが、新しい変化と貴重な経験を得ることができるから、ワーキングホリデーを本当にお勧めします。

 

次はキムの前は空席、後ろは石田主任、左も空席、そして右に座っている奥村さんです。

 

札幌事業所の石田です。

前回のブログ、帯広事業所の加藤さんが最後の煽り文で「会社で1番、春と桜色が似合う 札幌事業所の石田さん」とおっしゃいました。

 

私には何故、春と桜色が似合うのか。実はちゃんと理由があるのですが、それについて語るとこのブログの納期に間に合わなさそうなので(5月27日掲載なのに5月25日の夜にこのブログを書いています・・・)その内にお話しますね。

 

 

さて、実は私、毎朝楽しみにしていることがありまして。

 

私は車通勤なのですが、毎朝、車のエンジンをかけると、カーナビさんが「おはようございます。今日は〇〇の日です。」って、その日がなんの記念日なのか教えてくれるんですよ。その「〇〇の日」というのがなかなか珍妙な日だったりして、面白いんですよねー。ということで、今までにカーナビさんが教えてくれた面白い記念日をいくつかご紹介いたします!

 

 

 

1927年6月12日、中村屋が日本で初めて純印度式カリーを発売した日です。なんで「恋と革命」なのかというと、中村屋の創業者の娘さんが、インド独立運動の活動家「ラス・ビハリ・ホース」さんと恋に落ちたことから中村屋の純印度式カリーが誕生したからとのことです。この二人が恋に落ちていなかったら、日本のカレー文化の発展は何年遅れてしまったのでしょうか?恋は偉大ですね。

 

 

ヨーホー!野郎ども!9月19日は世界中の人が海賊口調で話す日なんだぜ!アホイ!典型的な海賊の唸り声は「arrrrr!」と発音するそうなのですが、アメリカ人の「ジョン・バウア」さんと「マーク・サマーズ」さんという二人の一般人がラケットボールの試合中、体に痛みを感じた方が「Aaarrr!」と叫んだことをきっかけにこの記念日が誕生したそうです。ちなみにその試合は6月6日に行われたのですが、覚えやすいという理由でサマーズさんの前妻の誕生日9月19日を記念日に設定したそうです。なんかよく分からない話ですね。一般人が考えた記念日が世界中に拡がるのも珍しいケースですが、スポーツ中の怪我が記念日になったというのも非常に珍しいケースらしいです。

 

 

1866年2月13日、アメリカのミズーリ州で、「ジェシー・ジェイムス」という人物が世界で初めて銀行強盗に成功した日です。このジェシー・ジェイムス、伝説的な犯罪者と言われていて映画にもなっているので、調べると様々な逸話が出てきます。普通に悪い人なのですが、義賊としての側面も持ち合わせていたみたいで、面白いエピソードがたくさんありましたよ!

 

 

まさに記念日の中の記念日。生まれた時から記念日だった。そんな記念日です。日本で最も人気のある記念日ということで、「一般社団法人 日本記念日協会」によると10月10日は実に「59個」の記念日が登録されているそうです(2022年10月時点)。ライバルは11月11日と8月8月で、この3つの日は永くライバル関係にあるということです。ちなみに私は「チンアナゴの日」が含まれている11月11日推しです。

 

 

1年は365日あるということで、面白い記念日はまだまだいっぱいあります。記念日の数だけドラマがある。みなさんも記念日の世界に触れてみてはいかがでしょうか?

 

 

次回は私が最も記念日の多い人物であると睨んでいる金さんです。

こんにちは、今回ブログを担当させていただく帯広事業所の加藤です。
 
5月になり帯広は桜も咲き過ごしやすい季節になってきました。
4月からの新生活が始まり緊張が解けてきてゴールデンウイークが終わり
知らず知らずに5月病になっているかもしれません。
1度一緒にチェックしてみましょう。
 
・体がだるい、すぐに疲れてしまう
・気分がふさぐ
・考えが悲観的になる、ネガティブになる
・集中できない、ミスが増える
・食欲が落ちる
・夜寝れない、何度も目が覚める
・頭痛や腰痛、めまいなど身体的不調がある
 
チェック項目に当てはまる方は精神科や心療内科で医師に診断してもらうのがいいでしょう
また、親しい友人との交流や仕事から離れた趣味を持つこともストレスの軽減に役立つみたいですね
家族がいる方は、家族とゆっくり過ごすのもよさそうです。
心も体も健康になるような生活習慣を身に着けたいですね
みんなで元気に新生活を過ごしましょう。
 
 
 
次回は、会社で1番、春と桜色が似合う 札幌事業所の石田さんです。