Loading...
- 更新日 : 2025.04.28スタッフブログ

第134回「いなり寿司」

絶対音感を持つとお褒め頂きましたが札幌事業所のさとおです

最近はめっきり音を外す為、実は絶望音感ではなかったのかと落ち込んでおります

 

春といえば皆さんは何をイメージするでしょうか?

 

多くの方は サクラ をイメージされるのではないでしょうか

 

私もその1人です

 

昔からサクラの木の下でシートを広げて大勢で「どんちゃん騒ぎの宴」が、どうにも性に合わない私は

1人静かに出かけては春の風物詩を楽しんでおります

 

また大勢の人が詰めかける、いわゆる桜の名所や遠出も避けて、近間でこっそり満喫しています

 

その際、必ず持って行くものがあるのです。

 

「手作りの弁当」。

 

大好物のいなり寿司、卵焼き、焼きサケ、お〜いお茶等を袋に詰め出かけます

いなりは大好きなだけで大したこだわりは無く、スーパーで売っている甘く煮た油揚げを購入し、

ちょっとだけ強めの酢飯を作り中に詰めます

 

子供の頃、お母さんの作ったお弁当を持って出かけるなどのイベントが無かった分

この歳になってから楽しむようになりました

 

 

皆さんの中には、ゴールデンウィーク前後

思い思いの準備をして行かれる方も多いと思います

 

 

短い春のイベントです

行き帰りの際は安全運転でそれぞれのお花見を楽しんでくださいね

 

次回は札幌事業所 石田係長です