Loading...
- 更新日 : 2025.11.21スタッフブログ

第162回「冬の楽しみ」

こんにちは。ばたみこと札幌事業所の柴田です。

 

以前紹介した大好きなウサギも寒さで換毛が急加速中。

黒い服を着て抱っこするとたちまち白っぽい服になるほど換毛中です。

 

さて、4月暖かくなってくるころに入社し、もうすぐ凍える冬の季節。

もう6ヶ月も経過していました。どれだけの成長が出来たのでしょうか。

日々成長することを意識して努めていかないといけないですね。

 

寒い冬はとてもとても苦手ですが、唯一好きなものがあります。

【サウナ】です✨

皆さん一度は入ったことがあるでしょうか。モワモワしていて熱くて、好きな方と苦手な方が結構分かれますよね。

私も子供のころは息苦しいし、つまらないし、サウナの良さに全く気付けませんでした。

ところが!!!

大人になったんですね。サウナ大好きになりました。

そんな私がイチオシの入浴方法をお伝えします。

何度も繰り返すことで『ととのう』を体感できると思います。

 

最高です。至福です。本当に。

 

なぜ『ととのう』と呼ばれるほど良いのか、それは脳内の分泌ホルモンによるものらしいです。

温冷刺激と休憩によるリラックスで神経バランスが整い、心地よい状態に達します。

 

主に分泌されるホルモンとして、

・セロトニン(精神安定・幸福感)

・エンドルフィン(脳内麻薬と呼ばれるほどの鎮痛作用と幸福感)

・アドレナリン(体を興奮させ疲れにくくする作用)

・成長ホルモン(筋肉の修正と再生・脂肪代謝促進)

が挙げられます。

 

幸せしかないですよね。素晴らしいです。ぜひ皆様に体感してほしい。

 

寒い冬、サウナで身も心も温まって乗り越えていきましょう。

皆様も湯めぐり・サウナ巡りしてみてください。

一度ととのうと絶対ハマります✊

 

さて、次回は

ハピネスのお母ちゃん的存在✨細川係長です💛