第157回「夢が見つかりました」
ハピネスに縁があるとご紹介いただきました、帯広事業所菊地です!
ご存じの方も多いかと思いますが、世の中の「きくちさん」は『菊地』と『菊池』の2つの漢字がございます。私は『菊地』の方です。有名人の方を見ると世間的には『菊池』さんの方が多い気がします!みなさんの身近な方ではどちらの方が多いでしょうか??
さて、そんな菊地ですが先日帯広にありますFM WINGさんにて
プライベートですが、生放送のラジオに出演しました!
FMウイングさんでは、市民ボランティアの募集をしており、市民パーソナリティという形をとっており、市民の方で作るラジオ番組が多くあります。
自分自身、業務の中でラジオに出演させていただく機会が多くありその中で最近ラジオに興味を持っており、市民ラジオという制度に興味を持ちご縁があったこともあって
参加させていただきました!
出演した番組は、『トカチッタアーダコーダ』いう番組です。こちらはラジオに出演希望の方の養成番組で、1時間の生放送があります!
プロデューサー、他の出演者の方と様々な話題でフリートークをして、ラジオの基礎を学んでいく番組です!いかに自分を表現できるか、頭をフル回転させていく場となりました。
FMウイングさんでは、そのような場で経験を積みいずれ自分の番組を持つという事も
できるラジオ局さんです。とても夢があるなと思っております。
養成番組で鍛え、いずれ自分の番組を持って様々な事を発信したいという夢ができました!この先どうなるかはわかりませんが、その夢に近づけるように頑張っていきたいと思います!
この番組は10月中再放送があります!10月中の土曜日夕方17時からFMウイングさんにチャンネルを合わすと聴く事が出来ます。ラジオをお持ちの方はもちろん、無い方は
スマートフォンのアプリ、【リスラジ】【ラジコ】で聴く事が出来ます。
ご興味がある方がいれば、ぜひお聴きいただければ幸いです。
さて自分は一人っ子なので兄弟はいないのですが、
こんな弟がいたら良いなと思える存在の管理課・奥村君が次回の担当です!
どんなお話が聞けるかな(・∀・)