Loading...
- 更新日 : 2024.12.16スタッフブログ

第116回「クリスマス!!!」

みなさま!こんにちは!札幌事業所斉藤です!12月に入り雪も降りはじめ、景色は一瞬にしてクリスマスモードに突入しましたね。

 

みなさん、毎年のクリスマスはどのようにお過ごしですか?私は、実家の時はクリスマス=ケン〇ッキーでした。家族4人で食べていた記憶を思い出しました。

 

 

前回の私のブログでは10月なのに「October」というお話でしたが、今回はサンタクロースについて調べてみました!よろしければ、明日からの会話のネタにしてください!

 

サンタクロースの語源はトルコ出身のキリスト教の司祭であり神学者であった聖ニコラウスとのことです。

 

聖ニコラウスのオランダ読みである「シンタクラース」に由来するそうです。「シンタクラース」がなまって「サンタクロース」が誕生したとのことです!

 

実在する人物から誕生したのは驚きでした!

 

サンタさんはフィンランド生まれと昔教わった気がしましたが、フィンランド生まれというのはフィンランドの国営放送が、サンタクロースの居住地をフィンランドのラップランドのコルヴァトゥントゥリの山中と宣言したことからフィンランド生まれになったとのことでした。

 

実在したり、しなかったりの話からつくられたサンタクロース。とても素敵ですね。

 

 

先週末、私は2歳の息子とサンタさんにお手紙を書きました。息子は、カーズの大きなトラック「マック」のトミカが欲しいそうです!

 

無事にもらえるといいね!

 

 

 

北海道では、雪が降り始め、路面も凍結し始めます。年末年始のイレギュラーな動きもあり、12月1月は事故や労働災害の発生件数が増える傾向にあります。

 

楽しいイベントがありふわふわした気持ちにもなりますが、今一度気を引き締めて怪我なしで新年を迎えたいものですね!

 

次回のブログ当番は刀根さんです!クイズ大好きな刀根さん!次はどんな問題を出してくれるのでしょうか!?!?