こんにちは。
北海道ハピネスの岩本です。
蒸し暑いこの季節みなさん体調など悪くされていないでしょうか?
熱中症対策として水分補給は忘れないようにしましょう。
私も水分だけは日に2ℓ以上摂っています。
暑いこの夏を楽しみながら過ごしましょう!
さて、先日の18日・19日・20日は3連休でした。
だいぶ前から3連休に北海道ハピネスキャンプ計画を立てていました。
当初の予定では私と石田さんが前ノリして場所取りをし18日から皆でキャンプという流れでした。
ですが・・・
前日の天気予報を確認・・・。
台風が接近中・・・。
そして話し合いが始まり、泊まりは中止。
ですが当日バーベキューだけはしようと言う話になり、私は土曜日の朝4時に家をでて積丹に向かいました。
6時頃に到着。
思いのほかテントがたくさん張ってありました。
天候は曇り。
風は弱め。
雨は降っていない。
これは大丈夫だと思いテントを張り準備開始。
8時には準備が終了。
・・・小樽にいた石田さんから『小樽方面は現在雨』との連絡があり、いったん出していたものをテントの中に避難。
そして1時。
余市方面にいた小山さんから『余市は雨の量がすごい』との連絡があり、後々積丹に来るであろう雨に怯えつつ待機。
1時20分・・・石田さんが到着。
その時には雨はどしゃぶりでした。
もうこれだけふっていれば傘をさしても意味がない。
荷物をテントまで移動している間全てがずぶぬれに。
着々と参加者が到着。
2時・・・参加者全員が到着。
そろった時には雨の量はひどく中止の空気が漂っていました。
ですが食材もある、そして積丹まできた。
ならばやるしかないとブルーシートをテントとテントの間に張り雨を凌ぎつつバーベキュー開始!
牡蠣、ホタテ、鶏串、等を食べ満喫。
雨の中でもやっぱりおいしいものはおいしいですね。
石田さんがご自宅でブレンドした塩を持ってきてくれました。
鶏串にブレンド塩を使ったのですがめちゃくちゃおいしかったです。
お子さんにも大人気でした。
5時・・・解散に向けて帰り支度。
さすがにずっと雨に打たれているので寒くなってきました。
5時半過ぎ・・・無事帰る準備が終わり解散となりました。
着替えを持ってきていなかった私はすぐさま近くにある岬の湯であったまりました。
天気がよければキャンプ場はきれいだしお風呂も近いし最高だったのに・・・。
でも雨の中でも楽しめたのでよかったです。
みなさんキャンプをするときは着替えとタオルは持っていきましょう。
また更新します!